2022-09

ライトノベル

【不死の道具から人間として】蒼井祐斗「エンド・オブ・アルカディア」感想

蒼井祐斗「エンド・オブ・アルカディア」の感想・紹介記事です。死なないようになって、ドローンより安くなった少年少女が戦い続ける世界。死にきれなかったことをきっかけに生命の価値に気付いていくファンタジー小説です。本作に謎解き要素はなく、一直線な展開となっています。特殊な環境の設定を活かすため、敵の心情や主人公とヒロインの描写などを王道設定に寄せていると考えられます。
ライトノベル

【今度こそ運命に抗って君の隣に】「運命の人は、嫁の妹でした。」2巻感想

「運命の人は、嫁の妹でした。」2巻の感想記事です。義妹とのキスを嫁に見られてしまった主人公。嫁の元許嫁と出会い、姉妹の乳母と再会し、別の前世に翻弄される。目まぐるしく展開が変わっていきました。運命によって定められた妹と恋のために運命に抗う姉の対比が特徴の近未来的SFです。
二次創作

【RTA_二次創作紹介】魔法科高校の劣等生・来訪者編クリアRTA

まみむ衛門作『魔法科高校の劣等生・来訪者編クリアRTA』の紹介記事です。ゆっくり顔とソフトークボイス、淫夢語録とBiim式の3拍子を突き詰めた主人公が、未知の化物パラサイトに立ち向かうべく手札を揃えていきます。主人公のインパクトの大きさと長大過ぎるゲームの仕様が特徴となるRTAでした。
ライトノベル

【強制TSFとガンアクション】「ミミクリー・ガールズ」感想

人工素体が軍隊で活用されるようになった近未来を舞台に、屈強な兵士が少女の姿でドンパチする、TSF要素が含まれたアクションコメディです。かわいい見た目に騙されてはいけません。近未来的な設定や額に撃つことをためらわない特殊部隊ならではの倫理観が魅力です。
ライトノベル

【獅子と兎の対比が映える】逢縁奇演「運命の人は、嫁の妹でした。」感想

逢縁奇演による「運命の人は、嫁の妹でした。」の感想および紹介記事となります。偶然から結婚した嫁と運命によって定められた義妹と送るSF系ラブコメディです。同人ゲーム時代の作品にもみられた、世界崩壊とデレ具合が特色でした。
ライトノベル

【質・量双方良し】「元は取れるの?」BOOK☆WALKERの文庫・ラノベ読み放題サービスを試してみて

BOOK☆WALKERは月額836円(税込)で文庫・ライトノベルが1万冊以上読み放題をうたっています。KADOKAWA直営なだけあり有名レーベルを確保しておりトピックスの水準も十分満たしています。しかしかさ増ししていないか、読みやすい設計か。疑問を解決するために試してきました。
漫画

リアル過ぎる中間管理職入門? 『チェイサーゲーム』感想

松山洋 / 松島幸太朗による『チェイサーゲーム』は中間管理職に昇進した主人公が、世間や周りとのずれを知りながら成熟していく物語です。 知っているからできるリアルな仕事風景とエンターテイメントとしての分かりやすく過剰な描写。2つがしっかりと組み合わされることで、読みやすさを実現していました。
おすすめ本

試し読みで見つけたおすすめ漫画9選【2022/09-1】

ワンピースのような国民的漫画から、名前を聞いたこともないマイナーな漫画まで。試し読みは新しい作品を知るきっかけとなります。とはいえ探す時間が惜しい、ハズレの作品を読みたくないという方もいるでしょう。本記事は実際に手を取ってみて確かめた、個人的おすすめ作品を9つ紹介します。
ライトノベル

【盤上の世界で魔王に】「クロスワールド・スクランブル」紹介

雪川轍作「クロスワールド・スクランブル」は魔王に憧れる少年が周りを守るために男に戻ろうとする物語です。正直なところ特徴的な絵柄は人を選ぶものだと思っています。また性転換させた理由も趣味10割でしょう。しかし、願いを叶える想いの強さや遊戯をモデルとした背景設定の魅力は欠点以上に目立っていると考えています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました