ライトノベル 夏海孝司「なれる! SE」 DQN企業から、2週間の選択肢 3月ともなると就職説明が始まり、また新社会人の就職が間近に控えている。だからこそ、この会社がブラックであるか心配になるかもしれない。 そんな人におすすめの作品が、夏海公司作「なれる! SE」だ。この作品はブラック(室見六華によ... 2018.03.02 ライトノベル小説
おすすめ本 「二度めの夏、二度と会えない君」紹介(後編)、膨らみ続けるずれの先に 赤城大空作「二度めの夏、二度と会えない君」あらすじの後半となっています。好きだった燐に告白したくない、その思いから智は世界を逆行しました。前半ではタイムリープ前と同様に五人を集めることに成功します。しかし燐との亀裂は徐... 2017.11.21 おすすめ本ライトノベル小説
おすすめ本 赤城大空「二度めの夏、二度と会えない君」(前半) たった一言を覆すために 今回は赤城大空作「二度めの夏、二度と会えない君」の紹介になります。 たった一言、縁に立っていた森山燐に伝えてしまった失言。 その日を最後にバンドは、ボーカルを失った。 ”ごめんなさい”くしゃくしゃに書かれた紙を残され、篠原智は不登... 2017.11.06 おすすめ本ライトノベル小説
おすすめ本 入江君人「神さまのいない日曜日」 生が途絶えた世界で夢を語る 今回は、入江君人作「神さまのいない日曜日」という作品の感想になります。月曜日に世界を作り日曜日に……という、旧約聖書の天地創造と似た文章から始まる作品です。2013年夏にアニメ化されました。 15年前、人が生死することがなくなった世界... 2017.10.22 おすすめ本ライトノベル小説
おすすめ本 「人類は衰退しました」感想、教育機関が滅んだ世界で 今回は田中ロミオ作「人類は衰退しました」の感想になります。 この作品は2012年夏にアニメ化しており、3投身の妖精さん(Wikipedia曰く、声優16名という異例の人数)や毒舌な主人公などが印象に残る作品となっていました。 いわゆ... 2017.10.15 おすすめ本ライトノベル小説