この記事には広告が含まれます。
聴く読書の効果とは?20代が試すべきオーディオブックサービス
読書が好きでも、仕事や勉強で忙しく、なかなか本を読む時間が作れないと感じていませんか?
また、”聴く読書”つまりオーディオブックが本当に効果的なのか不安に思っていませんか?
読書は自己啓発やスキルアップに役立つ素晴らしい習慣ですが、時間が足りないと感じている人も多いはずです。
でも、オーディオブックなら、通勤時間や家事の合間など、普段の生活の隙間時間を活用して読書ができます。
寝る前の時間にも役立ち、時間を無駄にすることなく本を”聴く”ことができるのです。
多くの研究がオーディオブックの効果を証明しており、特に時間が足りないと感じている20代の方にはオーディオブックがおすすめです。
仕事で読むべき新しいビジネス書や、トレンドの自己啓発本など、気になる本はたくさんあるはずです。
手軽にインプットしたいなら無料体験をお試しください。
目次
聴く読書(オーディオブック)に効果はある
オーディオブックが継続的に使用することで、脳内で様々なポジティブな変化がもたらされることがデータ上明らかになっています。
上の表は2010年に日本で行われた、モバイルの通信環境特性と学習効果の関連性を解明する目的でオーディオブック による音声学習の学習効果を調べた実験です。
反復学習により授業内容を構造的に理解する「気づき」の学習効果が、オーディオブックにも適応できると確認されました。
簡単に始められて長期的な活用がしやすいため、脳内の神経伝達効率の向上や記憶力アップなどの効果が期待できるのです。
初心者でも運動や家事と並行しやすいので、脳への効果を実感しやすいでしょう。
反復学習する際に気になるのは、1冊あたりにかかる時間でしょう。
ビジネス書のオーディオブック1冊を聴くのにかかる時間は、平均的なビジネス書だと約8時間30分(±1時間)かかります。
また倍速機能を的確に活用(1.5倍速)することで、約5時間40分(±40分)まで短縮できました。
一方ライトノベルのオーディオブック1冊を聴くのにかかる時間は、平均的なライトノベルだと約8時間50分(±20分)でした。
これらの数値と自分のスキマ時間を考えて、1ヶ月に何冊聴けるかの計算をおすすめします。
ビジネス書とライトノベルのオーディオブック:1冊をどれだけの時間で聴ける?
オーディオブックは、通勤時間や家事をしながらでも学びを続けることができる素晴らしいツールです。しかし、1冊を聴き終えるのにどれくらいの時間が必要なのでしょうか...
聴く読書(オーディオブック)のメリット・デメリット
オーディオブックは、本の内容を音声で録音しデジタル化したものを指します。
CDやカセットテープの有声本とは異なり、スマートフォンやタブレット、パソコンで手軽に聞くことができるのが大きな特徴です。
移動中や家事をしている間でも、気軽に本の世界に入り込むことができるので、生活の効率化につながります。
一方、オーディオブックの分かりやすい弱点として飛ばし読みができない点が挙げられます。
倍速再生である程度補えますが、数分で情報を得たいというニーズは満たせません。
また、同音異義や不明な単語を聴きとれないため、一度に情報が頭に入りにくいともいわれています。
オーディオブックのメリット
- イヤホンやオフライン再生に対応しているから、作業中や移動中でも聴ける
- 多くのタイミングで聴けるから、読書のハードルが下がる
- プロのナレーターや声優を起用しているから、朗読の質が高い
- 個人差や目的にこだわっているから、速度調整がしやすい
オーディオブックのデメリット
- 全ての部分を読んでいるから、飛ばし読みができない
- 章ごとにしか分類されていないから、検索性が低い
- ナレーターの人件費の分、電子書籍などと比べて高い
- 移動中などで区切ることが多く、どこまで聴いたか分かりづらい
【オーディブル初体験の方へ】頭に入りにくい理由と対策マニュアル
「オーディオブックを聞いていても頭に入らない」「ながら聞きしていてもなんにも覚えていない」 オーディオブックを聴くにあたってそういった悩みを抱えている方は少な...
学びやエンタメを加速させる! オーディオブックのメリット・デメリットまとめ
生産性向上に欠かせない学びを手軽に楽しめるオーディオブック。 注目の存在であるオーディオブックという選択肢について、学びとエンタメを加速させる魅力的なメリット...
聴く読書(オーディオブック)大手2社のサービス比較
Audibleは無料体験期間が長く、総タイトル数や小説分野に優れています。
ストリーミング再生や声優特集、レビュー機能など、気軽にながら読書できる環境づくりを意識しているように感じました。
audiobook.jpは聴く日経を始めとしたビジネス分野、日本語の書籍数に秀でています。
会員数250万人を突破し、需要の大半がビジネス分野に特化しています。
画面を見られないときでも情報を収集できる環境づくりを意識しているように感じました。
小説分野など幅広い分野の本を聴きたいのならばAudibleを、ビジネスの知識をとにかく身に付けたいのならばaudiobook.jpをおすすめします。
スクロールできます
Audible | audiobook.jp (聴き放題会員) | audiobook.jp (月額会員) | |
---|---|---|---|
タイトル数 | (日本語書籍約2万冊) | 約12万冊日本語書籍約1,5000冊 | 日本語書籍約40,000冊 |
追加料金、割引制度 | 対象外でも30%オフ | なし | 全て30%オフで購入 |
ジャンル | 大半の分野に対応 文学・ビジネスの比率が高め | ビジネス書中心 | |
最新作品 | 一部対応 | 非対応 | 対応 |
倍速機能 | 0.5~3.5倍速、30秒刻み | 0.5~4.0倍速、10秒刻み | |
ストリーミング再生 | 対応 | 非対応 | |
人気小説家のタイトル数 | 多い | 少ない | |
声優起用の宣伝 | 積極的 | 消極的 | |
声優朗読作品の質 | 少人数、声優重視 | 多人数、配役重視 | |
ライトノベル作品数 (2023/12/20) | 1,618~1,668冊[1] | 約700冊 | 約790冊 |
ビジネス書作品数 (2023/12/20) | 1,679~1,723冊[1] | 約1.350冊 | 約3,150冊 |
その他特長 | レビュー機能 | 聴く日経 | |
月額料金(税込) | 1,500円 | 833円(年額プラン) | 1,330円(月額プラン)おすすめは2.200円 | 1,100~33,000円
無料体験期間 | キャンペーン時2, 3ヶ月 | 通常1ヶ月キャンペーン時1ヶ月 | 14日間非対応 |
声優朗読が豊富! Audibleとaudiobook.jpをコストからタイトル数まで徹底比較
Audibleとaudiobook.jpは、優れたナレーションで多くのファンを魅了している定額制のオーディオブックサービスです。豊富な朗読作品が魅力的ですが、じっくり2つのサー...
参考:聴く読書代表Audibleの利用ガイド
本項目ではAudibleの登録方法などオーディブルを始めるためのガイドを紹介していきます。
Audibleの登録方法
以下のプロセスはAmazonにログインした状態で行う必要があります。Amazonに登録していない場合は、先にAmazon登録から氏名、(携帯電話番号またはメールアドレス)、パスワードを入力し、利用規約とプライバシー規約に同意してください。
- Audibleの公式サイトにアクセス
- 「30日間の無料体験を試す」をクリック
- Amazonのアカウント情報を入力し、「サインイン」をクリック
- Amazonにクレジットカードまたはデビットカードの登録がない場合は、支払いのためにカード情報を入力
- 必要な情報(カード番号、氏名、住所など)を入力し、「無料体験を試す」をクリック
Audibleのアプリの使い方
Audibleのアプリの基本的な使い方です。
- アプリをダウンロード: まずはAudibleのアプリをダウンロードします。App StoreもGoogle PlayもAudibleと検索すれば出てきます。また、公式の始め方ガイドからアクセスも可能でした。
- サインイン: アプリを起動し、Amazonのアカウント情報を使用してサインインします。
- タイトルを探す: アプリ内で聴きたいタイトルを探します。
- 再生プレイヤーで聴く: ダウンロードしたタイトルを再生プレイヤーで聴きます³⁴⁵。
また、便利な機能として以下のものがあります。
- 再生・停止・スキップ: 再生や停止、スキップなどの基本操作が最大3.5倍速まで可能です。
- 再生速度の変更: 再生速度を変更できます。
- チャプター内で素早く移動: チャプター内で素早く移動できます。
- ブックマーク: 特定の箇所にブックマークをつけられます。
- ブックマークを開く: ブックマークを開けます。
Audibleの解約前にすることおよび退会方法
Audibleには無料体験外であれば休会制度が使えます。1年の間で最長3ヶ月休止することができ、忙しい時期だけ月額料金を払わない選択肢も取れます。
また無料期間中に合わないと判断する人もいるでしょう。以下に予想される回答を並べておきました。これらに当てはまる場合は、下の記事より解約の方法を取り上げています。
- 月額1.500円が想像以上に負担になっている
- 聴く時間が思うように取れない
- オーディオブック作品に向いていない気がする
- Youtubeなどの知識で満足してしまった
- 他社サービスに乗り換えたい
Audible解約のポイントと解約後の注意点を解説
Amazonが手掛けるAudibleは、12万冊以上の朗読作品を読み放題サービスで備えています。 バリエーションも豊かで、時短を意識する近年において拡大しつつあります。 月額...
まとめ:自分にとって効果があるか確かめるための無料体験
読書は自己啓発やスキルアップに役立つ素晴らしい習慣ですが、時間が足りないと感じている人も多いはずです。
でも、聴く読書なら、通勤時間や家事の合間など、普段の生活の隙間時間を活用して読書ができます。
寝る前の時間にも役立ち、時間を無駄にすることなく本を”聴く”ことができるのです。
多くの研究が聴く読書、オーディオブックの効果を証明しており、特に時間が足りないと感じている20代の方にはオーディオブックがおすすめです。
しかしオーディオブックは効果に個人差があります。
見て理解するのが得意か、聞いて理解するのが得意かによって効果に個人差が生まれてしまうのです。
だからこそ、各オーディオブックサービスでは無料体験期間を設けています。
悩んでいるならばとりあえず試してみて、自分に向いているか判定するのがおすすめです。
コメント