警告タグとは その目的と付ける基準について

広告

この記事には広告が含まれます。

投稿サイトで披露される創作物の特徴としてタグ付けが挙げられます。特徴を均一化することで情報を絞り、素早く探していた小説を見つける効果があります。

  • VR、三国志、ハクスラといった社会間の共有
  • キャラクター名による主要人物の人間関係の把握
  • 他小説とシリーズ化していることを示す
  • 別作品の原作名を書くことでクロスオーバー要素を示す

『警告タグ』や『必須タグ』は特殊な役割を持っています。地雷になり得る要素を避けやすくするために設けられ、必ずつけなければなりません。

なぜ警告タグが必要なのか、具体的にどのようなものがあるのかに着目していきます。

目次

警告タグの必要性

なぜ警告タグは赤太文字で表示されるのでしょうか。比較的強く読者を選ぶと投稿サイトによって判断されたからです。

警告タグは次の3つに分けられます。

  • 好き嫌いの分かれるグロテスク、残虐非道な情景
  • 純愛展開などにおける性描写の暗示
  • 既存の創作物を裏切る、もしくは特定の創作人物を誹謗する行為

悪影響を与えるかもしれない、解釈違いによる論争の火種になるかもしれない。これらの可能性を事前に弾くために、見やすく警戒しやすい赤字が用いられているのです。

警告タグの種類

次にそれぞれの警告タグを具体的にまとめていきます。大手小説投稿サイトで使用されている警告タグ全てについて掲載しました。

補足:主要サイトとは
あわせて読みたい
二次創作における主要サイト4選【2023更新版】 最初の頃は二次創作小説をどこで調べて読もうか、書いてみようか悩むかもしれません。 バックが大きい所、古参事業、新規組……それぞれに特徴があります。 今回は独断で...

R-15、R-18

Rー15、R-18はゲーム業界(CERO)や映画業界(R18+)などでも使用されています。最も流通した警告タグといっても過言ではありません。性描写から暴力表現、反社活動まで広く扱っており、業界や媒体によって基準もまちまちです。

R-15

R-15は15歳以上推奨を示すタグです。下のような自主規制が必要な描写がある際に付けられます。

  • 暗示や異常性癖も含む性描写
  • 暴力やいじめ
  • 麻薬・未成年飲酒など、依存性物質の服用
  • 出血など恐怖感を煽る
  • ギャンブル

性描写は「同性愛」や「性描写」へ、暴力などは「残酷描写、暴力描写」へも繋がります。麻薬などは青少年の依存症問題に対し、二次災害を抑えるために付け加えられました。覚せい剤やシンナーといった種類を書かなくとも、現実にない薬品であっても必要となります。

また金の動くギャンブルも範囲に入っています。麻雀や競馬といった競技描写だけでは含まれない点に注意です。国営ギャンブルも対象なので、小説界隈では宝くじもR-15となります。

R-18

R-18はR-15の描写を過激にしたもので、タグだけでなく隔離処置がとられます。例としてカクヨムでは規約違反、小説家になろうではノクターンノベルズなどのサイト移動、ハーメルンやpixivでは検索からの隔離といった対応が為されています。いずれも知らなければ閲覧できないようになっており、大人にとっても安心な仕様です。

R-18は性描写と反社会的描写に大別できます。規約に書かれている具体例を抜粋しました。

  • 著しく性的感情を刺激する性行為
  • 詳しい異常性愛の描写
  • 反社会的勢力を称賛する行為
  • 過剰な残虐描写

ボーイズラブ、ガールズラブ

ボーイズラブ、ガールズラブは同性同士のカップリングを重要視した作品や同性愛を匂わせる描写がある際に付けられます。LGBTへの配慮が必要な今日、異性愛と区別する必要が薄いと判断したからか、小説家になろうでは通常タグとして扱われていました。

しかし、次の2点から問題が複雑化しています。

1つ目は二次創作界隈において、特定個人への愛情が原作の流れを変えてしまいがちなことです。原作崩壊を恐れる勢力や異性愛しか認めない勢力と対立し混乱を招きました。

2つ目は性転換、TSFタグと絡まったケースです。性別が変わった人との恋愛は同性愛なのか異性愛なのか。非現実なこともあり誰も適切な答えを持っておらず、タグの必要性について今でもコメントで議論されています。この問題の詳細は関連記事にまとめています。

あわせて読みたい
性転換と同性愛ー境界なき論争ー 同性愛とは同性間の愛情表現である。 では性転換した場合、同性間の愛情はどう扱うのか。 なぜ性転換愛好者は同性愛を不倶戴天とするのか。 それらの謎を解決する鍵とな...

オリ主

オリ主とはオリジナル主人公の略称です。作者が手掛けたキャラクターを二次創作内に加えた際に付けられます。二次創作物特有の警告タグです。

憑依や性転換など手段を問わず新しい人格が動いている場合や、サブキャラにオリジナル要素を加えた場合にも必要となる点に注意です。物言わぬ主人公を動かすゲーム作品を原作とする場合、特に気を付けなければなりません。

オリ主を導入する利点と欠点をまとめると次のようになります。物語を作りやすくなるが、原作本来の良さが薄れかねない。賛否両論で人を選ぶため、警告タグに指定されています。

  • 話の幅が広がる
  • 原作を踏襲しても”ずれ”が生じる
  • 自分で作っているため動かしやすい
  • 原作のバランスが崩壊する
  • 原作キャラ同士の掛け合いの減少
  • 原作主人公の存在感の縮小
  • オリ主がヒロイン候補と結ばれかねない

https://suzustory.com/2018/01/16/nizi-5/

転生、神様転生、憑依

転生、神様転生、憑依はオリジナルの人格を作品へ投影する手段です。

転生・神様転生

転生はキャラクターを別の世界へ生まれ変わらせることを指します。転移とは一度死んでいるか否かで区別されます。

  • 死んだ描写を挟み復活させる
  • 偶然の事故で前世の記憶を引き継ぐ
  • 別世界へ幽体離脱する
  • 死後に人生をやり直す

理由は数多く思いつきますが、いずれも転生でひとくくりにされます。

神様転生は転生の中の一部を強調した警告タグです。名前の通り神様によって転生する展開が含まれる際に加えられます。一時代小説家になろうを席巻したジャンルで、神様のミス、勇者召喚などここからいくつかの分野に派生していました。

警告タグとなっている理由は、原作の方向性との乖離、小説家になろうにおけるジャンル分けのためです。異なる世界観の人を送り込むこととなるので、物語の幅を広げやすい点が魅力です。劇薬でもあるので用量を間違えて原作を潰してしまった、現地人を貶めたといった問題も挙げられました。

あわせて読みたい
転生、転移について。どの絆を守りたいか? 執筆日2月7日は、日露和親条約が締結された日として「北方領土の日」と定められています。面積は4996平方kmと千葉県(県別面積28位)に近い広大な土地であるが、現在は...

憑依

警告タグにおける憑依は、原作人物に意識を乗り移らせることで成り替わることを指しています。体に元々宿っていた人格が残る点が転生と異なります。非現実的な多重人格ともとらえられるでしょう。

先天的な転生と異なり、周囲への接し方の違いを矛盾がないように処理しなければならず技量が求められます。警告タグである所以は他のキャラクターを潰しかねないことに加え、元々あった人格をないがしろにしている恐れがあるためです。

なおR-18用語としても憑依は用いられます。この場合は霊体が対象の体を乗っ取ることを指しており、警告タグのものより悪影響を及ぼしかねないジャンルです。ノクターンノベルズやpixivなどを訪れる際は特に注意してください。

残酷描写、暴力描写

残酷描写および暴力描写は、作者が思い描いた情景や特定人物の痛みを描いた作品に付けられるタグです。血しぶきや青あざといった直接的な暴力のほか、いじめやホラーといった間接的な暴力も含まれます。

R-15と併用されることが殆どで、リアリティを追求したりミステリーにしようとしたりするとまず必要になります。警告タグに入っている理由はR-15と同じく、青少年に悪影響を与えかねないからです。

https://suzustory.com/2018/02/26/nizi-17/

性転換

性転換は、性別が変化したキャラクターを登場させたり変身シーンを描いたりした作品に付けられます。転生や改変といった周囲が変化を認識しない先天性性転換、入れ替わりや魔術といった周囲が変化を認識する後天性性転換に分けることができます。

警告タグとなっているのは、外見の変化や心理描写によって既存のイメージや人間関係が崩壊する恐れがあるからです。

体の性別の変化に意識が引きずられることもあり、そうでなくても外見は変化します。原作人物や人間関係が変化してしまうこと、既存のイメージが崩壊することから警告タグに指定されています。

https://suzustory.com/2018/02/02/nizi-6/

クロスオーバー

クロスオーバーは、2つ以上の世界線を掛け合わせた場合に付けられます。A世界の登場人物をB世界に登場させることを示すだけでなく、別世界の魔法や技を使ったときにも該当します。同じ世界で派生した作品には、定義上必要ありません。

演出の幅を広げられる点が魅力とされています。対して元の作品のバランスを壊しやすい点、作者が恣意的に差別するケースが多い点などから警告タグに指定されました。

アンチ、ヘイト

アンチ、ヘイト(アンチ・ヘイト)は、原作もしくは原作人物を過度に貶める表現を含むときに付けられます。警告タグに指定されている理由は、原作を尊重するという二次創作物の前提をひっくり返しかねないからです。

解釈違いをしているのではないか。他のタグと比べて、不安だから、追求されなくないからと作者自らが付ける傾向にあります。他には展開上かませ犬にせざるを得ないケースも挙げられます。こちらはクロスオーバーの世界観の実力差に由来することが多いです。

主要サイト別警告タグ

表記のずれはありますが、主要サイトの警告タグ、禁止措置は次のようになります。検索結果で出ても比率が非常に低い(投稿作品数の約0.1%以下)の通常タグは含んでいません。

○:通常タグ
:警告タグ
×:利用規約に反する

主要サイトの警告タグ
R-15R-18同性愛転生残酷、暴力性転換クロスアンチヘイトオリ主
小説家になろう
カクヨム×
ハーメルン○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 
pixiv
Arcadia
○ ○ 
novelist.jp○ 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次