2018-06

二次創作

【デート・ア・ライブ 二次創作】残基∞に科せられた呪い『死に芸精霊のデート・ア・ライブ』

ふぁもにか作「死に芸精霊のデート・ア・ライブ」は死にたくないと願った少女が復活した代わりに世界に殺され続ける物語です。ギャグのように1万回以上死んでいる少女を救いたい、原作主人公は封印するために立ち上がります。SAN値が一桁の少女は何故正常でいられたのか、果たして何を隠しているのか。自らの犠牲を恐れることなく助けようとする雄姿が印象に残る作品でした。
大衆小説

柚月裕子「盤上の向日葵」将棋に生きた天才の最期

「歩が打てりゃァなァ。人生と将棋は、ほんと、ままならねえ」(p.554)将棋とともに生きた棋士の失敗と答えを記した、柚月裕子「盤上の向日葵」の紹介記事です。上条桂介の追憶と警官の捜索がリンクすることで、読者に疑問への解答が示されていく流れに...
二次創作

失われた光と繋がる軌跡【ガルパン 二次創作紹介】

作品にはいずれ終わりが来ます。二次創作の中には、作者によって閉じられた続きを書き足すものもあります。本記事ではNarrenfreiheit作、「光ささぬ暗闇の底で」の紹介記事です。悪戯で視覚を失った少女の気持ちを引き継ぎたい少女の思いを描い...
二次創作

二次小説の原作忠実度―二次創作と一次創作の境目―

二次小説に限らず、二次創作においてどれだけ原作に忠実でなければならないという基準はない。各々の思うままに作っているのが現状であり、それが間違っているわけではない。しかし、人によっては二次創作と一次創作を分別したい人がいるかもしれないと思いこ...
大衆小説

森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」不思議の中で君を追う

知らないことからくる『不思議』という感情は色々な所にあります。それは一時の感情で、いつの間にか忘れていることも多いのですが。この記事では森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」の紹介記事になります。先輩が超常現象に好かれた後輩を追う一年を描いた恋愛...
二次創作

【まどマギー東方 クロスオーバー小説 紹介】たった一つの願いを叶えるために

目の前の人が何を考えているか分からなくなることがある。その人は何のために行動しているのか知らないからこそ、誤解が生まれて対立が起こる。この記事はへっくすん165e83作「魔法少女さとり☆マギカ」の紹介記事だ。妖怪と人間、種族や倫理観の違いか...
スポンサーリンク