MENU
  • 【2022.09更新】RTA小説まとめ 特徴からオススメssまで
  • 【最終更新2024.02】二次創作小説紹介_完結済みおすすめ作品まとめ
  • お問い合わせフォーム
  • 当ブログで使用しているサービス、収集情報について【随時更新】
ライトノベルの心の旅路を紐解くブログ
  • 【2022.09更新】RTA小説まとめ 特徴からオススメssまで
  • 【最終更新2024.02】二次創作小説紹介_完結済みおすすめ作品まとめ
  • お問い合わせフォーム
  • 当ブログで使用しているサービス、収集情報について【随時更新】
  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 12月

2017年12月– date –

  • 大衆小説

    【伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」_感想】冤罪の闇から逃げ切れるか

    首相が爆殺された。 異性の友人と共通の趣味ラジコン、花火工場でバイトしていた警官、痴漢の冤罪。積み重ねられた計画によって青柳雅治は犯人に祭り上げられた。 「とにかく逃げて、生きろ」爆死した親友、森田森吾の言葉を胸に、彼は逃走を誓う。 伊坂幸...
    2017年12月30日
  • 実用書

    同じ失敗を繰り返さないために、今知れること【失敗百選】

    似たような失敗を何度もしたくない、そんな人に読んでほしい実用書が中尾正之作「失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する」である。 これは「失敗学」という学問について、具体的な12の中分類と41の小分類に基づいた100個の失敗例を紹介した...
    2017年12月20日
  • 大衆小説

    【百田尚樹「海賊と呼ばれた男」感想】国岡鐵造の3つの主義

    百田尚樹作「海賊と呼ばれた男 上巻」の紹介記事です。出光の創業者出光佐三をモデルにし、彼の信念と経歴を記した小説です。本記事では主人公の信念3つを主軸にしてまとめていきます。 社員の一人一人を尊重し心中する覚悟で取り組むこと 社員を減らす...
    2017年12月11日
1
カテゴリー
  • おすすめ本 (15)
  • その他(雑記等) (12)
  • アニメ (14)
  • オーディオブック (21)
  • 一次創作 (20)
  • 二次創作 (64)
  • 実用書 (10)
  • 小説 (89)
    • ライトノベル (67)
    • 大衆小説 (20)
  • 漫画 (7)
  • 理工学 (7)
人気記事
  • 二次創作における主要サイト4選【2024更新版】
  • 【2024.06版】ブルーアーカイブ(ブルアカ)曇らせss おすすめ10選
  • 【2023更新版】小説家になろうで面白かったTS小説厳選10作
  • 【2024.06版】ブルーアーカイブ(ブルアカ)おすすめss7選
  • 「負けヒロインが多すぎる!」のキャラクター、八奈見杏菜の魅力とは