MENU
  • 【2022.09更新】RTA小説まとめ 特徴からオススメssまで
  • 【最終更新2024.02】二次創作小説紹介_完結済みおすすめ作品まとめ
  • お問い合わせフォーム
  • 当ブログで使用しているサービス、収集情報について【随時更新】
ライトノベルの心の旅路を紐解くブログ
  • 【2022.09更新】RTA小説まとめ 特徴からオススメssまで
  • 【最終更新2024.02】二次創作小説紹介_完結済みおすすめ作品まとめ
  • お問い合わせフォーム
  • 当ブログで使用しているサービス、収集情報について【随時更新】
  1. ホーム
  2. 2018年
  3. 4月

2018年4月– date –

  • 大衆小説

    【辻村深月「島はぼくらと」感想】小さい島の深いつながり

      辻村深月作「島はぼくらと」の感想記事です。古くからの住民と新たな住民が共存した離島、冴島を舞台としています。島に帰るために部活が出来ず、大学に行けば冴島にいられなくなる。 本作の特長は新旧入り混じった土地に特有の人間関係の複雑さで...
    2018年4月28日
  • 大衆小説

    今村夏子「星の子」感想 ふしぎな宗教に魅入られた両親の下で

    今村夏子の「星の子」は2017年に発行され、本屋大賞にノミネートされた作品です。奇跡の水『金星のめぐみ』に救われた家族が宗教に傾倒するさまと、離れてく子供たちの心を描いていました。 宗教へ敬意を示し続けた両親と、宗教が嫌いなまま終わった子供。...
    2018年4月17日
  • 大衆小説

    【湊かなえ「告白」_感想】教師として、生徒の殺人を許せるか

    『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』(2010)を始め、立場による人の倫理観を問う書籍は数多くある。堅苦しい言葉を並べた哲学書から、子どもや児童に向けた絵本まで、それは多くの人に向けて売られている。 今回はそういった...
    2018年4月16日
1
カテゴリー
  • おすすめ本 (15)
  • その他(雑記等) (12)
  • アニメ (14)
  • オーディオブック (21)
  • 一次創作 (20)
  • 二次創作 (64)
  • 実用書 (10)
  • 小説 (89)
    • ライトノベル (67)
    • 大衆小説 (20)
  • 漫画 (7)
  • 理工学 (7)
人気記事
  • 二次創作における主要サイト4選【2024更新版】
  • 【2024.06版】ブルーアーカイブ(ブルアカ)曇らせss おすすめ10選
  • 【2023更新版】小説家になろうで面白かったTS小説厳選10作
  • 【2024.06版】ブルーアーカイブ(ブルアカ)おすすめss7選
  • 「負けヒロインが多すぎる!」のキャラクター、八奈見杏菜の魅力とは